玄米はハゲない?

▼『ハゲを改善するには、白米よりも玄米の方が良いですか?』

というご質問をいただいたので、本日は、ハゲと玄米の関係について、私の独断と偏見で書いてみたいと思います。

玄米

玄米はハゲるか?
私の考えで書けば、


白米でも玄米でも、ハゲやすさは変わらない。どちらかといえば、玄米の方がやや健康的かな、という程度

私はこのように思います。

それではこの件について、具体的に考察してみましょう。



▼薄毛改善だけでなく、玄米の有効性については、折にふれて、様々なメディアで言及されています。

玄米というのは白米と違って、「米の外側の皮」がついたままのお米です。

だから、その皮の栄養分が体に良いということですね。
(あるいは皮の食物繊維が、便秘解消になったりする)



▼では、白米を食べるより、玄米を食べた方がハゲにくいのか?

私の体感ですが、


白米・玄米、どちらでも変わらなかった

です。



▼もちろん、玄米の方が栄養豊富なのは間違いないです。

ただ、現代人のハゲの原因を考えた時に、「栄養不足で禿げた」という人はほとんどいないと、私は思うわけです。

だから、玄米で栄養を補うことで、ハゲを予防するというのは、ちょっと違うのかなと思います。



▼玄米を効果的に摂取するためには、絶対的なルールが1つあると考えます。

それは、


少食にすること

です。



▼玄米というのは栄養豊富であるが故に、「白米と同じように食べてはダメ」なのです。
(あくまで私の自説です)


どういうことかというと、玄米は栄養がありすぎるので、白米と同じように食べたら「過剰栄養」になる。

過剰栄養になれば、肥満を招き、皮脂の過剰分泌を招き、その結果として、むしろハゲを促進する可能性があると思うわけです。



▼玄米を推進するメディアは、この点について言及されていない場合が多いです。

「玄米は絶対的に正義」みたいな書き方をしている書籍なども多いんですが、玄米であっても食べすぎれば害となります。

むしろ、栄養豊富な分、食べ過ぎの害は、白米よりも玄米の方が大きいと思うわけです。



▼「昔の人は、玄米だから健康だった」といった論調の文献もありますが、私が思うに、昔の人が健康だったのは、玄米だったからというよりも、

昔の人は食べ物が少なく、少食だったから健康で、ハゲも少なかった

という面が大きいと思うわけです。



▼玄米には、ビタミンやミネラルが豊富です。

だからと言って、白米から玄米に切り替えれば、すぐに髪が生えてくるわけではない。


むしろ、白米と同じ感覚で、バクバクと玄米を食べることによって、逆に、髪の毛が抜けてしまうこともあるという事を頭に置いておいた方が良いかと思います。



▼ちなみに私も、昔ハゲに悩んでいた頃、玄米を食べてみたことがありました。

しかし、私には、体質的にあまり合わなかったような気がします。
(便秘になりやすくなった)


薄毛改善の効果もなかったです。
ハゲを改善するには、何を食べるか?ではなく、いかに少食にするか?が重要だと私は思います



玄米は完璧な食品ではなく、体質によって合う合わないがあると思う。

また、皮の部分に栄養があるとは言え、その皮の部分に、農薬など悪性の物質が付着しているということもあります。

玄米のメリットとデメリットを比較して、本当に自分の体質に合うか?を、判断してから摂取するのが良いと思いますね。



▼ちなみに私の場合、先ほども書きましたが、「玄米を食べ続けると、便秘になりやすくなった

当ブログではいつも書いていますが、便秘は、間接的に若ハゲの原因になると思うわけです。



▼若ハゲの原因は、「頭皮の血行不良」だと思う。

ジヒドロテストステロンや、交感神経優位、あるいはシャンプーの残留などによって、頭皮の血流が悪化してしまい、髪の毛に栄養が届かなくなって、若ハゲとなる。

私はそのように認識しています。



▼なので、「便秘」になってしまうと、これも頭皮の血流悪化の原因になると思うわけです。

便秘は、腸内から毒素を発生させ、その毒素が血液の中に混ざりこみ、血液の「粘度」が増す。

サラサラの血液と、ドロドロの血液、どちらが体のすみずみまで行き渡りやすいか?

考えるまでもないですね。



▼また、玄米に付着している「皮の部分」

ここに毒素が付着してしまうケースがあると思うわけです。


白米は精米されているので、皮をはがすときに、毒素も一緒に剥がれる。

それに対して、玄米は、もし皮の部分に毒素が付いていた場合は、その毒素も一緒に食べることになる。



▼人間の体は、多少の毒素が入っても、代謝されるので問題ないわけですが、

毒素を排出する際に、髪の毛に毒素を集めて追い出す」ということがあるわけです。
(あくまで私の認識です)


そうなってくると、「毒素が増えれば増えるほど、その毒素を排出しようとして、髪の毛が抜ける場合がある

と思うわけです。

「抗がん剤」で、髪の毛が抜けるのと同じです。
(これも、あくまで私の認識です)


このような観点から考えると、玄米にもデメリットやリスクがあると、私は考えるわけです。



▼ということで本日は、玄米とハゲの関係について、私の独断と偏見で書いてみました。

私なりにまとめると、


「若ハゲ改善という観点から考えるなら、特に、玄米にする必要はないと思う」

「玄米は体に良いが、体質によっては、逆に、体調が悪くなる人もいるので、自分の体調と相談しながら食べるのが良いと思う」



私はこのように考えています。



▼ちなみに私は、「白米派」です。

若ハゲの改善・予防を考えるときには、白米でも玄米でも、基本的にはどちらでも良いと思います。

大切な事は、

腹八分目にすること

いつも書いている通りです。

ご参考まで。

私が使っている育毛剤・シャンプーを公開
▼薄毛を改善する秘訣は、「生活習慣の改善」と、「効果的な育毛剤の使用」です。

ハゲを改善するまでは、育毛剤の使用が必須になります。

そこで、私が使っている育毛剤は、やはり
【チャップアップ】です。


▼その他、効果の高い育毛剤・シャンプーのランキングはこちら
  ↓
⇒育毛剤・シャンプーランキング